【中小企業診断士 二次試験 事例Ⅱ】実際の点数とふぞろい流採点基準の比較【再現答案】

【中小企業診断士 二次試験 事例Ⅱ】実際の点数とふぞろい流採点基準の比較【再現答案】

「ふぞろい流採点基準」ってどのくらい正しいんだろう?

 

こんにちは。中小企業診断士のまっころです。

 

本記事では、私が実際に受けた平成30年度の二次試験の再現答案を元に、

  • 実際の点数
  • ふぞろい流採点基準による採点

の比較検証をしたいと思います。

 

事例Ⅰに続いて事例Ⅱです

事例Ⅰ・事例Ⅲ・事例Ⅳはこちら

【中小企業診断士 二次試験 事例Ⅰ】実際の点数 vs ふぞろい流採点【徹底比較】

【中小企業診断士 二次試験 事例Ⅲ】実際の点数とふぞろい流採点基準の比較【再現答案】

【中小企業診断士 二次試験 事例Ⅳ】実際の点数とふぞろい流採点基準の比較【再現答案】

 

ふぞろいシリーズではキーワードごとに点数が付きます。

  • 点数が付いたキーワードに青いマーカー線
  • キーワードの右上に点数3←この場合は3点

を付けてあります。

 

先に書いておくと、実際の点数は68点でした。見事合格点です!

 

では再現答案です。

 

再現答案

第1問(配点25点)

B社の現状について、3C(Customer:顧客、Competitor:競合、Company:自社)分析の観点から150字以内で述べよ。

解答

B社は、昔ながらのビジネスを続ける、地方の小規模老舗日本旅館である。顧客は、昔からの仕事や執筆・創作活動を行う固定客3をメインに、インバウンド客32割2ほど。競合は駅前にビジネスホテルが2軒あるものの、ほぼない3状況。自社は、45年の古い建物2と朝食なしのサービスで、業績を落としつつある3現状である。

ふぞろい流採点基準による採点:16点 / 25点

 

第2問(配点25点)

B社は今後、新規宿泊客を増加させたいと考えている。そこで、B社のホームページや旅行サイトにB社の建物の外観や館内設備に関する情報を掲載したが、反応がいまひとつであった。B社はどのような自社情報を新たに掲載することによって、閲覧者の好意的な反応を獲得できるか。今後のメインターゲット層を明確にして、100字以内で述べよ。

解答

インバウンド客6をターゲットに、古き良き日本を感じられる情報を写真付きで掲載する。具体的には、①和の風情がある苔むした庭園3、②日本らしい朝食の献立やこだわりの器3、③海外でも著名な芸術家の作品3、等である。

ふぞろい流採点基準による採点:15点 / 25点

 

第3問(配点25点)

B社は、宿泊客のインターネット上での好意的なクチコミをより多く誘発するために、おもてなしの一環として、従業員と宿泊客との交流を促進したいと考えている。B社は、従業員を通じてどのような交流を行うべきか、100字以内で述べよ。

解答

英語に堪能な従業員を中心4に、①旅館内の美術品2解説付きで案内4する、②夕食の希望を聞き、料亭・割烹料理店から配達してもらう、③歴史ある街並み案内4SNS投稿2を促す、等の交流を行い、口コミを誘発する。

ふぞろい流採点基準による採点:16点 / 25点

 

第4問(配点25点)

B社は、X市の夜の活気を取り込んで、B社への宿泊需要を生み出したいと考えている。B社はどのような施策を行うべきか、100字以内で述べよ。

解答

施策は、①連続ドラマの舞台や夜通し続く祭り、名刹の通年ライトアップ7旅館HPでPR3する、②夕食をとれる料亭と連携6し、共通クーポン券を発行する等、商業地域の商店と連携して夜を盛り上げ、宿泊需要を生み出す2

ふぞろい流採点基準による採点:18点 / 25点

 

得点

ふぞろい流採点基準による採点:65点 / 100点
実際の得点:68点 /100点

実際の得点との差はわずか3点。かなり正確と見ていいのではないでしょうか。

 

当日の感想など

事例Ⅱはできた人が多かったんじゃないでしょうか。ツイッターや某掲示板を見ても、概ねみんなできていたようです。

 

私自身も手応えがあったと感じました。

 

ふぞろい流採点では全ての設問で安定して高得点が取れており、最もスムーズだった事例でした。

(最高得点は事例Ⅳでしたが、あれは例外です)

 

事例Ⅱはもともと、

  • 与件文のキーワードをどれだけ使えるかが重要
  • 自分好みのマーケティング手法に走らないことが重要

と言われる事例です。

 

ふぞろいはキーワードで採点していきますので、正確な点数が出やすい事例かもしれませんね。

 

この解答に至るまでの勉強の経緯はこちら。

一次試験に合格してから二次試験に合格するまでの2か月半を、事細かに書いています。

【中小企業診断士】完全独学による合格体験記 その3【一次試験合格後~二次試験当日まで】

 

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村

↑ブログランキング参加中!記事が面白かったらぜひ1ポチお願いします!

二次試験(筆記)カテゴリの最新記事